入浴料金
大人 | 500円 (令和4年7月15日より500円) |
---|---|
小学生 | 200円 (令和4年7月15日より200円) |
乳幼児 | 100円 (令和4年7月15日より100円) |
江戸川区では、中学生が、300円で入浴できます。
就学前の乳幼児は江戸川区では大人一人につき、二人の乳幼児が無料です。
サウナなどの設備については、別料金になる場合があります。
各浴場で確認してください。
江戸川区内の銭湯では、江戸川区在住の60歳以上の熟年者のかたは、
江戸川区浴場組合発行の健康長寿入浴券で、250円で入浴できます。(令和3年7月1日より対象年齢を65歳から60歳)
共通入浴券について
令和4年6月1日より
4,500円(10枚綴り) に改定されました。
健康長寿協力湯
区では60歳を迎える区民の方に、「入浴証引換券」を送ります。
それを協力湯(銭湯)の番台で「入浴証」と交換してご利用下さい。
1回につき通常料金500円のところ、250円を支払うことで、協力湯であれば、
いつでもどこでも何回でもご利用いただけます。
※令和3年7月より「健康長寿入浴証」の利用年齢が65歳から60歳に引き下げられます。
「入浴証引換券」が届いたら江戸川区内の銭湯で入浴証」と交換してご利用してください。
令和3年4月1日より
「お湯割りタイム」を実施します
区内公衆浴場(銭湯)で閉店前の時間帯に100円で入浴出来る「お湯割りタイム」
が始まります。
【時間】お湯割りタイムの時間帯は銭湯によって異なります。
各浴場でご確認をお願いします。
【場所】区内各公衆浴場
【対象】健康長寿入浴証をお持ちの方
【 費用】100円